「第3回サステナブルシンポジウム地域フォーラム~持続可能で 自立した地域づくりを目指して~」参加報告
産学官が密接に連携しながら、地域住民とともに地域の強みや水・再生可能エネルギーを生かした"持続可能で自立した地域づくりを目指して"をテーマに『第3回サステナブル地域づくりフォーラム』が下記の通り開催されました。当日は学生から一般の方まで多くの参加があり、第1部フォーラムでは土木工学科 岩城一郎教授のコーディネートで下記の4テーマで講演が展開されました。
■「水資源・水災害における気候変化の影響とサステナブルな適応策」
土木工学科 浅岡良浩准教授
■「ロハスのトイレシステムの実現に向けて」
土木工学科 中野和典教授
■「小規模集落における地域交流施設の計画と運営」
建築学科 浦部智義准教授
■「地域の橋はみんなで守る~橋梁日常点検チェックシートの考案と将来展望~」
土木工学科 岩城一郎教授
第2部の意見交換会でも、参加者から質問が寄せられ、活発な意見交換がなされました。