第8回ロハスの工学シンポジウム 『ロハスの工学のこれまでを振り返り、これからを考える』傍聴報告
2月23日(13:00~17:00)、50周年記念館3階大講堂にて第8回ロハスの工学シンポジウム『ロハスの工学のこれまでを振り返り、これからを考える』が、基調講演・話題提供・パネルディスカッションの3部構成で、書籍「LOHAS ENGINEERINGロハス工学(日本大学工学部・ロハス工学編集委員会 日経BP社編集、日経BP社発行)」の出版記念と併せて開催されました。
話題提供(ロハスとの関わり)の部では、今回出版された「ロハス工学」の著者でもある6人の先生方がロハスとの関わりについて講演されました。
主催:日本大学工学部工学研究所(校友会も後援)
■プログラム
開会挨拶/出村 克宣 日本大学工学部長・工学研究所長
来賓挨拶/品川 萬里 郡山市長
基調講演I 「ロハスの技術者育成と地域形成のこれまでとこれから」
加藤 康司 日本大学工学部上席研究員
基調講演II 「ロハスな子どもの成長循環の創造を福島から」
菊池 信太郎 医療法人仁寿会 菊池医院・院長 認定NPO法人郡山ペップキッズ子育てネットワーク理事長
話題提供 「社会と環境の共生を志向する新たな土木像」
岩城 一郎 日本大学工学部土木工学科教授
話題提供「ロハスと建築」
浦部 智義 日本大学工学部建築学科教授
話題提供 「人が自然と共生するための機械設計」
伊藤 耕祐 日本大学工学部機械工学科准教授
話題提供 「ロハス工学が電力・情報通信網に継ぎ足すもの」
村山 嘉延 日本大学工学部電気電工学科准教授
話題提供 「IoTやAIを活用するビッグデータ時代のロハス社会」
若林 裕之 日本大学工学部情報工学科教授
話題提供 「自然の摂理に逆らわないロハスの農林水産」
中野 和典 日本大学工学部土木工学科教授
パネルディスカッション 「工・農・医の連携と産学官民の協働によるロハス工学」
【コーディネーター】
岩城 一郎 日本大学工学部土木工学科教授
【パネリスト】
中野 和典 日本大学工学部土木工学科教授
浦部 智義 日本大学工学部建築学科教授
伊藤 耕祐 日本大学工学部機械工学科准教授
菊池 信太郎 医療法人仁寿会 菊池医院・院長 認定NPO法人郡山ペップキッズ子育てネットワーク理事長
閉会挨拶/柿崎 隆夫 日本大学工学部工学研究所次長