「第65回日本大学工学部学術研究報告会・特別講演会」傍聴報告1
12月3日(土)に70号館を会場に「第65回日本大学工学部学術研究報告会」が開催されました。
8部会による研究報告会(土木工学部会・建築学部会・機械工学部会・電気電子工学部会・生命応用化学部会・情報工学部会・総合教育部会・教育に関する部会)は発表と質疑応答は15分単位で、校友も発表されました(12名の方が校友会の発表支援を受けられました)。
また午前の部と午後の部の報告を挟み、「組織の中で自己実現を果たすためには~数多くの社員を見てきて~」をテーマに荒井技術士事務所(舗装分野)代表 荒井明夫氏による特別講演も行われました。
以下、可能な範囲で各部会の報告を部分傍聴させていただきました。 引き続きこれからの研究結果も聞きたいと思う報告もありました。
事務局記
部会名 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
情報工学部会 | 動物接近の状況認識のためのマルチモーダルIoTカメラシステムの開発 | 大山 勝徳 (日大工・情報) |
土木工学部会 | 竹を補強材としたコンクリートはりの曲げ特性に関する実験的検討 | 高橋 颯 (日大工・土木・院生) |
建築学部会 | コンクリートひび割れの自己治癒を目的としたバクテリアを含有する改良型の 混和材に関する2種の検討 | 川崎 浩長 (日大工・建築・院生) |
機械工学部会 | 空調設備の自動化に関する研究 | 湯上 泰芽 (日大工・機械・院生) |
教育に関する部会 | 少子化への挑戦~校友教員の役割・島田工高の事例~ | 大石 祐太 (島田工高校) |
教育に関する部会 | 「席替え」による教育的効果についての考察 | 芥川 敦 (日大東北高校) |
電気電子工学部会 | 適切な歩行動作獲得のための主体的な学び支援 | 嶌田 聡 (日大工・電気) |
生命応用化学部会 | 新規ガス分離吸収液の基礎物性解明とプロセス開発 | 児玉 大輔 (日大工・生命) |
【上記の8テーマ発表の写真:情報工学部会/土木工学部会/建築学部会/機械工学部会/教育に関する部会/電気工学部会/生命応用化学部会】