日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

市民公開シンポジウム 第12回ロハス工学シンポジウム「ロハス工学からロハス学への進化を目指して~ロハス工学の視点から考えるこれからの地域づくり~」11/2(土)開催のご紹介

241014_12th-lohassymposium-flyerのサムネイル

前略、皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。『第12回ロハス工学シンポジウム』が下記のとおり開催されます。どなたでも参加可能ですので、ご紹介申し上げます。(校友会後援)

~日本大学工学部では、2007年より「ロハスの家研究プロジェクト」を始動させ「ロハス(健康的で持続可能な生活様式)」を工学で実現するための「ロハス工学」を基軸として研究を推進しております。

今回のシンポジウムでは、ロハスの概念を「工学」に限らず「新たな分野」へ展開することを目指しており、「ロハス」のさらなる発展・可能性を探るきっかけとなることが期待されます。ロハス工学からロハス学への進化を目指し、工学以外を専門とする社会学、介護、医学などの有識者を招聘しての基調講演のほか、日本大学の他学部や各地で地域づくりを進めるキーパーソンと日本大学研究者との間でパネルディスカッションを行います。

「ロハス」に興味のある方、また、これから「ロハス」を知りたい方に是非ともご参加いただきたいと考えております。
また、本シンポジウムでは、本年5月にプレオープンしましたロハスの森「ホール」の施設を実際に見学・体験していただき、ご参加いただいた市民や学生の皆様との交流の場も設けております。~

日時令和6年11月2日(土)13時から17時
場所日本大学工学部ハットNE 3階大講堂(6231教室)
主催日本大学工学部工学研究所
後援(予定)郡山市、福島民報社、福島民友新聞社、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構、日本大学工学部校友会
申込み以下の申込みフォームからお申込みください。
申込みフォームはこちらから
備考詳細については、チラシデータをご覧ください。
第12回ロハス工学シンポジウム
プログラム
開会挨拶
13:00-13:05工学部長 根本修克 冒頭挨拶
13:05-13:10研究担当副学長・医学部 教授 兼板佳孝 「日本大学の地域連携(仮)」
趣旨説明
13:10-13:20工学研究所長・ロハス工学センター長・工学部土木工学科 教授 岩城一郎 「ロハス工学からロハス学へ」
基調講演
13:20-13:50工学部客員教授・元NHK解説委員 後藤千恵
13:50-14:20鞆の浦・さくらホーム施設長 羽田冨美江
14:20-14:50医学部 教授 岡田真広
休憩
14:50-15:00レイアウト変更
話題提供
15:00-15:10特定非営利活動法人たなぐら里山板橋 キビタキの森 副代表理事 大塚孝義
15:10-15:20鞆の浦 さくらホーム・お宿と集いの場燧冶 管理人 羽田知世
15:20-15:30葛尾村地域振興課地域づくり推進係・経済産業省派遣 杉本誠
15:30-15:40日本大学国際関係学部国際総合政策学科 准教授 矢嶋敏
15:40-15:50工学部客員研究員 浅野和香奈
パネルディスカッション
15:50-16:50 パネリスト
工学研究所長・ロハス工学センター長 岩城一郎
コーディネーター
工学部建築学科 教授 浦部智義
閉会挨拶
16:50-17:00工学研究所次長 生命応用化学科 教授 加藤隆二
見学会
17:15-18:00ロハス工学センター ロハスの森「ホール」
(土木工学科 教授 岩城一郎、建築学科 教授 浦部智義、工学部研究員 高木義典、他)

以 上

※大学ホームページより

おすすめ