「卒業研究発表会懇親会」報告 ~900名が参加、校友会も協賛~
あぶくまビール(6本入りセット:2種×3本)景品が当たった卒業生
2月8日70号館1階の学生食堂にて、「卒業研究発表会懇親会」が開催され、校友会から城座隆夫会長、髙橋健二副会長、柳沼由美子副会長、永田直史幹事長が参加しました。
城座会長は、卒業生に「校友会」とはどのような団体なのか・会への参加を主題に説明されました。
当日はあいにくの雪の舞う悪天候となってしまいましたが、卒業研究発表を終えた4年生と各研究室の先生方約900名が和気あいあいと、会を楽みました。校友会では生ビールコーナーとビールギフト(機械55回卒業生である渡辺潤社長の株式会社あぶくまビール(玉川村)製造)を協賛しました。
2種類の生ビールコーナーは好評で完売(無料)となりました。アトラクションでは、クイズの回答に近い研究室単位に協賛団体からの種々の景品が当たり、歓声が沸いていました。
就職される皆さん、大学院に進学される皆さん、今後の校友会の利用、行事への参加を期待しています。
事務局記
【写真:ロビー受付/オープンキャンパス実行委員会の学生による開会・進行/根本修克学部長挨拶/城座隆夫校友会会長挨拶/浅里和茂学部次長による乾杯/会場の様子/あぶくまビールコーナー/あぶくまビールの皆さん/アトラクション/浦部智義学務担当による三本締め】