作成者: 日大工学部 校友会
謹啓 新緑の候、校友の皆様方には益々ご壮健でご活躍のこと、心よりお喜び申し上げます。さて下記内容にて令和6年度日本大学工学部校友会四国支部総会並びに懇親会を開催いたします。校友の皆様におかれましては御多忙中のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、御出席いただきますようお願い申し上げます。
「日本大学工学部校友会 校友会報 第87号」を発行いたしました。
昨年に続き、本年も24ページ構成として校友会報第87号を発行させていただきました。巻頭の城座隆夫校友会新会長、根本修克学部長の「ごあいさつ」ページに続き、「母校を訪ねる会」の参加者8名の校友それぞれの感想をメインに、「校友レポート」では久々に海外からご寄稿をいただきました。また、編集につきましては第85号から継続して、大学写真部の皆さんの御協力をいただき、「キャンパスの写真」を表紙・裏表紙に、掲載させていただきました。
「日芸ふくしま音楽祭」3/10(日)開催のお知らせ
福島県の日本大学芸術学部卒業生の皆さんによるSPECIALミニコンサート「日芸ふくしま音楽祭」が、3月10日(日)郡山市ミューカルがくと館で開催されます。入場料は無料です。どなたでも来場可能ですので、ご紹介申し上げます。
化学科(工業化学科・物質化学工学科・生命応用化学科)同窓会総会3/2(土)開催のお知らせ
本年も、化学科(工業化学科・物質化学工学科・生命応用化学科)同窓会総会が下記のとおり開催されますので、以下ご紹介申し上げます。
大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業 「第4回鳥獣被害対策シンポジウム」12/19(火) 開催(オンライン配信)のご紹介
日本大学工学部工学研究所が主催する「第4回鳥獣被害対策シンポジウム」が、12月19日(火)に会場とYouTubeによるオンライン配信で開催されます。本学からも・土木工学科:岩城一郎先生 (趣旨説明・座長)、情報工学科:中村和樹先生(研究発表)が参加されます。どなたでも参加(視聴)できますので以下ご紹介申し上げます。
「令和5年度第66回日本大学工学部学術研究報告会:12月2日(土)」開催のお知らせ ~特別講演会も開催~
例年校友も参加・発表できる「本大学工学部学術研究報告会(令和5年度第66回)」と「特別講演会」が催されます。どなたでも傍聴できますので、以下ご案内申し上げます。
『第23回 産・学・官 連携フォーラム』11月27日(月)(ハイブリット形式)開催のご紹介 ~脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて~
日本大学工学部工学研究所、郡山地域テクノポリス推進機構が主催(校友会も後援)する「産・学・官連携フォーラム」が、11月27日(月)に開催されます。どなたでも聴講(WEBセミナー)できますので、以下ご紹介申し上げます。
「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2023」11/22(水)・23(木祝)開催のご紹介 ~日本大学工学部も後援~
福島県の主催で郡山市のビッグパレットふくしまを会場に「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2023」が開催されます。ロボットと航空宇宙に関連する 製品・技術が福島に集結します。日本大学工学部も後援しています。どなたでも入場可能ですので、ご紹介申し上げます。
第16回新☆エネルギーコンテスト【日本機械学会分野連携企画No.51】10/21(土)オンライン開催のスケジュールご案内
工学部において、昨年に続き、日本機械学会主催で「第16回新☆エネルギーコンテスト」が10月21日(土)オンライン開催されます。