平成27年度通常総会報告(支部活動報告編)
4月25日、平成27年度通常総会最後に7支部1教員部会の支部長、支部代表者より、活動報告がありました。各支部独自な企画で活動されています。常時、参加者を募集されていますので是非、最寄りの支部会に参加されてはいかがでしょうか。各県へのUターン・Iターン就職を希望の方々も校友の先輩が力になってくれると思いますので是非!お問い合わせは、工学部校友会本部事務局まで。
■教員部会(全国の教務職員)
関根 敬次会長(建築16回)
教員部会は平成14年4月に発足、工学部卒の教員で構成された組織で「工学部発展の援助」「学生の教育活動への支援」「優秀な高校生を工学部へ入学させる」「卒業生相互の親睦を深める」等を目的としています。本年1月24日に「校友校長の集い」を開催しました。今後もこれらの活動を継続していきたい。福島県支部がまだ発足していないので今年度中の発足を目指しているところです。18歳以下の人数が減少し、大学受験者数が70万人以下となる2018年問題を懸念しています。校友会でも大学並びに学生への援助を行っていきたいと考えています。
■九州支部(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
脇山亨治支部長(建築29回)
・九州支部は九州全域で構成していますので、特にUターン・Iターン就職で九州での仕事を考えている校友や学生がいましたら、全体で斡旋等を行うので、是非九州支部に連絡してほしいと思っています。
■四国支部(愛媛・香川・高知・徳島)
北岡 保之顧問(工化14回)
・四国は4県500人の会員で構成されており、約30名が定例会に出席しています。交通事情が非常に悪いため、各県に1箇所ずつ支部会を設立して活動しており、父母会にも参加するなど、交流しています。第一木曜に「一木会」も開催しています。各業界の社長も多いので、是非情報交換に参加してください。
■東東海支部(静岡)
松南 克彦(土木41回)
・東東海支部総会は東部、中部、西部の3ブロックで構成されており「卒業生歓迎会」「新入生歓迎会」などイベントを多数開催しています。「若い人を育てよう」と、就職に関しても卒業後静岡に戻って来た校友、就職で新たに静岡に来た校友を対象に激励会を開催する予定です。
■東海支部(愛知・岐阜・三重)
高田 和典副支部長(電気17回)
・東海支部は愛知県、岐阜県、三重県の三県で構成されています。主な活動は年1回の総会と年数回の幹事会です。総会は毎年7月の第3金曜日に開催しています。課題は出席者の高齢化でしょうか。本年度はゴルフコンペや忘新年会を予定したい。
■関東支部(東京・千葉・神奈川・埼玉・山梨・長野・群馬・栃木・茨城)
盛武建二支部長(土木17回)
・現在、学部の非常勤講師を務めていますが、土木科にも女子が入学してきています。関東支部は一都八県で構成され関東支部は7月、東京都校友会は12月、長野県校友会、栃木県校友会はそれぞれ2月に総会を開催しています。これからは連絡網にネットも利活用して若い校友も取り込んでいきたいと思います。
■北陸支部(石川・富山・新潟)
山本 久副支部長(土木31回)
・北陸支部は新潟県、富山県、石川県の3県・約200名の会員で構成され。昨年7月の総会には50名が参加しました。近年、父母会・教員部会とのコラボレーションで連携していますが、これからも一緒に活動していきたいと思います。
■北海道支部
横関一伸支部長(建築25回)
・北海道支部も設立42年目を迎えました。旭川~函館~釧路~稚内まで8支部約1,500名で構成され活動しています。昨年度はスキー部OB会も実施しました。就職で北海道へのUターン・Iターンをお考えの校友・学生は是非、ご相談ください、力になりたいのです。