「令和6年度開講式」での城座隆夫工学部校友会長祝辞 ~課外活動で人間形成を!~
本年、土木工学科、建築学科、機械工学科、電気電子工学科、生命応用化学科、情報工学科の学部生約850人、大学院生訳120人が入学されました。ご入学おめでとうございます。
4月1日、工学部大講堂で、令和6年度開講式が開催され、根本修克学部長、橋本州榮工学部後援会長に続き、城座隆夫校友会長が新入生に祝辞を述べられましたので、ご紹介申し上げます。
開講式に続き、新入生歓迎行事(新入生歓迎講演会・在学生によるサークル紹介)が、昼食を挟んで総合オリエンテーションⅠ(新入生対象)と説明会(ご父母様対象)が開催されました。
~みなさん入学おめでとうございます。工学部校友会長の城座と申します。
校友会の活動は本学を卒業された 校友との交流を基盤に学生の支援として、奨学金の援助、課外活動や学部祭(北桜祭)の支援、就職支援などを行っております。
工学部のほとんどの学生は親元から離れて大学近隣の下宿やアパート、学生寮などに住み、生活から授業などすべての時間をこの地で過ごしているため卒業された校友は母校への帰属意識が強く本校での集まりだけでなく各地にある地方支部も盛んに交流が行われております。
工学部に来られてお解りのように郡山市でありながら町から離れた場所にあるため学業に専念するにはとてもよい環境です。学業だけですと 同じ学科の学生でも出席番号の近い人との繫がりくらいしかできにくいのが通常です。知識と技能を習得するのは当然ですが、人間形成を行う上で是非課外活動サークル等に入ることをお勧めします。開講式の後、新入生歓迎行事として「在校生によるサークル紹介」がありますので、説明を聞いて、課外活動に是非参加してください。
最後に、皆さんの手元の開講式スケジュールのチラシの裏に食券が付いています。普段、学生の皆さんが校内で食事する学食の食券です。ささやかですが、校友会から歓迎の気持ちです。いろいろなメニューがあり、お弁当でも交換可能です。お好きなものを学生食堂の雰囲気も味わいながら食事をして頂きたいと思います。以上、皆様の有意義な学生生活を祈念して、お祝いの挨拶に代えさせて頂ききます。おめでとうございます。~
【写真:根本学部長祝辞/橋本後援会長祝辞/内山瑛穂在校生代表(電気電子工学科4年)歓迎の言葉/体育会による校歌斉唱/開講式スケジュール】