「第38回日本大学工科系校友会連絡会・懇親会」報告
~4学部(理工学・工学・生産工学・薬学)それぞれの活動近況・話題等について発表~
今回5年ぶりで開催された第38回の日本大学工科系校友会連絡会・懇親会(生産工学部会場)に参加された工学部校友会の佐藤祐一常任幹事より、会の模様をご報告いただきました。学部校友会を超えた意見交換と懇親で、更なる強い絆が深められたようです。ご報告ありがとうございました。
~8月24日、千葉県習志野市にある生産工学部津田沼キャンパス39号館6階スプリングホールにおいて、工科系校友会役職者、各工科系学部校友会の参加で、「第38回日本大学工科系校友会連絡会・懇親会」が開催されました。工科系校友会は、理工学部・工学部・生産工学部・薬学部の4学部で組織されており、毎年持ち回りで開催しておりますが、令和2年より新型コロナウィルス感染症対策により開催が見送られ、今年は生産工学部が当番校で5年ぶりの開催となりました。
連絡会では、北野幸樹生産工学部校友会常任幹事の進行で、工藤勝輝生産工学部校友会事務局長から工科系校友会幹事会の報告がなされました。続いて梅谷純生生産工学部校友会会長、澤田康弘薬学部校友会会長、加藤透理工学部校友会会長、髙橋健二工学部校友会副会長より、それぞれご挨拶と活動の近況について報告をいただきました。また、話題として、□本部からの還付金減額による影響について □各学部校友会の会長を本部校友会の副会長にすること等について、各学部校友会より活発な意見・提案が交わされました。特に本部校友会からの還付金減額の経緯や現状、今後の対応について質問や意見が多く出されました。
連絡会議事の部終了後に記念撮影と39号館2階食堂において4学部学部長・事務局長の方々を交えての懇親会が開催されました。会は校歌斉唱から始まり、梅谷純生生産工学部校友会会長の挨拶、来賓紹介の後、来賓の挨拶として、藤井孝宜生産工学部学務担当、榛葉繁紀薬学部学部長、浅里和茂工学部学部次長からご挨拶をいただきました。続いて、野澤達也生産工学部事務局長の音頭で乾杯の発声があり懇談に入りました。参加者同士の所属学部校友会を超えた熱心な意見交換、懇談で盛会のうちに懇親会は執り行われました。最後に次期当番校である薬学部校友会の澤田康裕会長より来年への意気込みを踏まえた挨拶がありお開きとなりました。また、場所を替え同じ2階食堂の一画で、二次会が開かれ、工藤勝輝生産工学部校友会事務局長の挨拶で始まり、さらに懇親を深め解散しました。~
【写真:生産工学部津田沼キャンパス会場/連絡会 工藤勝輝生産工学部校友会事務局長/梅谷純生生産工学部校友会会長/澤田康弘薬学部校友会会長/加藤透理工学部校友会会長/髙橋健二工学部校友会副会長/連絡会の様子/懇親会 澤田康弘薬学部校友会会長/懇親会の様子1/懇親会の様子2】