日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

校友会便り

大学での出来事や、OB・OGのご活躍の情報、また、恩師の先生へのインタビューや校友会本部・各支部のリポートなどを、校友会の視点からお届け致します。

本部リポート

SDGsは世代を超える

今年1月に創業51周年を迎えた山北調査設計株式会社の代表取締役を務める林英幸さんは、「NPO法人輝く猪苗代湖をつくる県民会議」で中村玄正理事長(日本大学名誉教授)のもと、監事として、長年活動に参加されています。多くの校友の皆さんも参加されているようです。昨年秋にも行われた水草清掃作業の模様をご寄稿いただきました。

本部リポート

「省エネ住宅を作る」~特に重要な自然温度差~

松谷さんは、平成4年から高気密、高断熱工法に取り組み約300棟の実績を有する環境建設株式会社の代表取締役を努められています。昨年12月には、第38回福島県建築文化賞において、環境建設株式会社さんが施工された’風流のはじめ館’(須賀川市発注)が特別部門賞を受賞されました。おめでとうございます。松谷さんの省エネ住宅に対しての思いをご寄稿いただきました。

お知らせ

「令和四年度建築学科卒業設計展」 開催のご紹介

「令和四年度建築学科卒業設計展」の学内展示が2月6日(月)~2月8日(水)70号館7011-13教室、学外展示が2月9日(木)~2月11日(土)市民ふれあいプラザ(郡山駅前ビックアイ6F)にて開催されます。学生の力作を是非、ご覧ください。どなたでも来場可能ですので、ご紹介申し上げます。

本部リポート

SDGsと建築

以前、校友会報にもご寄稿いただいた有限会社住環境設計室の代表を努められる影山さんは、昨年開催された「SDGs博」に工学部(機械工学科創成学研究室)・協力建設会社さんと共に出展され、長年にわたり研究・開発・商品化を進められた「回転埋設鋼管杭〈国土交通大臣認定工法〉bDパイル」を利用した地中熱利用システムについて学生らと共に来場者に解説されました。ご寄稿ありがとうございました。

本部リポート

「日本アプライドスポーツ科学会【第2回大会】特別講演」傍聴報告

1月21日、工学部62号館を会場に、総合教育体育教室(野﨑真代先生)が大会実行委員会を務められる「日本アプライドスポーツ科学会第2回大会特別講演」が「子どもの発育発達における現状と課題~福島の子どもたちの健康を見守る~」をテーマに開催されました。

恩師訪問記

「拝啓、先生」~若井 正一さん(建築学科)~

かつて、工学部建築学科主任教授や図書館館長などを務められ、現在、「人間環境デザイン工房」代表の日本大学名誉教授の若井正一先生から<レオナルド・ダ・ヴィンチの息吹>本学図書館工学部分館所蔵の「レティ・コレクション」について、ご寄稿いただきました。

関東支部リポート

「好きで入った拳法の道」

日本拳法部OBである、電気工学科卒の早乙女さんから、昨年12月に開催された第10回日本大学日本拳法大会の様子と、部の現状についてご報告いただきました。ありがとうございました。

本部リポート

電気工学科第30回同期会が浄財を寄付 ~校友会で役立てて下さい~

12月21日、リニューアブル・ジャパン株式会社郡山熱海太陽光発電所運転管理者を努める電気工学科第30回卒の中村智(旧姓阿部)さんが、平成24年に開催した同期会(10名参加)を代表して、参加費の剰余金である浄財46,359円を地元在住ということで「校友会で役立てて下さい」と来局されました。