日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

校友会便り

本部リポート

「第37回日本大学工科系校友会連絡会」報告

8月31日、62号館3F:AV教室にて、工科系校友会役職者、各学部校友会の参加で「第37回日本大学工科系校友会連絡会」が開催されました。工科系校友会は理工学部・工学部・生産工学部・薬学部の4学部で組織されており、毎年持ち回りで本会議を開催しております。今年は工学部が当番校でした。

「第37回日本大学工科系校友会連絡会:懇親会」報告

8月29日、62号館3FAV教室にて、工科系校友会役職者、各学部校友会の参加で「第37回日本大学工科系校友会連絡会」が開催されました。工科系校友会は理工学部・工学部・生産工学部・薬学部の4学部で組織されており、毎年持ち回りで本会議を開催しております。今年は工学部が当番校でした。

ユースエール認定企業の取得は若者の育成にプラス効果

「大地と、生きる」をキャッチフレーズに土質・地質調査、斜面崩壊・地すべり調査、赤外線劣化診断調査、放射能分析・測定調査業務をされている山北調査設計株式会社代表取締役の林さんは、ユースエール認定企業を取得しユニークな福利厚生も取り入れるなど、若手社員の採用・育成のレベルアップと充実に取り組まれています。認定取得のきっかけと取得後の状況についてお話いただきました。

「無散水消雪システム施工 国内シェアNo.1を誇りに」

主力製品の無散水消雪システムの施工においては国内シェアNo.1であり、設計・材販・施工まで一貫して対応できる総合力を持ち、地中熱・地下水熱を利用した冷暖房システムの開発など、自然と共生した技術の開発も進めている日本地下水開発株式会社の技術本部 設計部に勤務されている服部恭典さんが大学の恩師のもとを訪ねられた際に、近況をお聞きしました。

「美術部の先輩との再会」

須賀川市の会社に勤務される橋本文太さんは、平成31年度通常総会・懇親会に参加し、地元の校友と出会い、美術部時代の先輩にも再会されました。総会・懇親会の感想をお寄せいただきました。

「ユーザーが感じていること、集めます」

校友の仲間と会社を設立された小林さんは、大学正門の東側にある「郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター」に日大ラボを開設しました。今回、その経緯と業務概要をご報告いただきました。これからのご活躍に期待したいと思います。