校友会便り
本部リポート
本年11月3日に予定されていました「第39回母校を訪ねる会」が残念ながら台風19号の洪水によるキャンパスの被災で中止になりました。しかしそれに関連して11月2日に計画されていた27回卒業生の合同同級会は予定通り実施され、116名が恩師・旧友と再会を果たしました。
「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019」見学報告
11月22・23日に郡山市のビッグパレットで開催された「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019」はロボット関連79社・団体、航空宇宙関連の45社・団体が出展し、連日、多くの来場者で賑わいました。
「第8回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア」見学報告
10月30・31日に郡山市のビッグパレットで開催された「第8回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア」は連日、多くの来場者で賑わっていました。学校関連コーナー日本大学工学部再生可能エネルギーシステム研究室ブースでは小熊正人先生が、“般住宅向け浅部地中熱利用システム”ついて解説と質問への対応をされ、このシステムで交流のある山形県の工科系校友会にも所属されている弘栄設備工業の大風利行さん(機械25回)も来場されていました。
「令和元年度日本大学校友会福島県支部総会・懇親会」参加報告
9月7日郡山市ビューホテルアネックスにて、日本大学校友会福島県支部総会・懇親会が開催され、来賓、工学部校友会員20名を含む10学部約50名が参加し、下記の通り開催されました。
「第37回日本大学工科系校友会連絡会」報告
8月31日、62号館3F:AV教室にて、工科系校友会役職者、各学部校友会の参加で「第37回日本大学工科系校友会連絡会」が開催されました。工科系校友会は理工学部・工学部・生産工学部・薬学部の4学部で組織されており、毎年持ち回りで本会議を開催しております。今年は工学部が当番校でした。
「第37回日本大学工科系校友会連絡会:懇親会」報告
8月29日、62号館3FAV教室にて、工科系校友会役職者、各学部校友会の参加で「第37回日本大学工科系校友会連絡会」が開催されました。工科系校友会は理工学部・工学部・生産工学部・薬学部の4学部で組織されており、毎年持ち回りで本会議を開催しております。今年は工学部が当番校でした。
ユースエール認定企業の取得は若者の育成にプラス効果
「大地と、生きる」をキャッチフレーズに土質・地質調査、斜面崩壊・地すべり調査、赤外線劣化診断調査、放射能分析・測定調査業務をされている山北調査設計株式会社代表取締役の林さんは、ユースエール認定企業を取得しユニークな福利厚生も取り入れるなど、若手社員の採用・育成のレベルアップと充実に取り組まれています。認定取得のきっかけと取得後の状況についてお話いただきました。
「ユースエール認定事業所を取得、更なる快適職場づくりを目指しています」
工業化学科(現生命応用化学科)を卒業された菊地和夫さんは会社勤務の後、平成3年に故郷郡山の地で、環境関連事業を主体に東北ビルハード株式会社を設立され、平成29年にユースエール認定事業所を取得しました。
「無散水消雪システム施工 国内シェアNo.1を誇りに」
主力製品の無散水消雪システムの施工においては国内シェアNo.1であり、設計・材販・施工まで一貫して対応できる総合力を持ち、地中熱・地下水熱を利用した冷暖房システムの開発など、自然と共生した技術の開発も進めている日本地下水開発株式会社の技術本部 設計部に勤務されている服部恭典さんが大学の恩師のもとを訪ねられた際に、近況をお聞きしました。
「美術部の先輩との再会」
須賀川市の会社に勤務される橋本文太さんは、平成31年度通常総会・懇親会に参加し、地元の校友と出会い、美術部時代の先輩にも再会されました。総会・懇親会の感想をお寄せいただきました。