校友会便り
本部リポート
6月1日に古川池愛護会(髙橋晋也会長)、地域住民、工学部学生・教員・卒業生による、古川池(徳定川)の清掃作業が行われました。本活動は本年で25年目を迎えます。
建設コンサルタント・測量・補償コンサルタント・情報システムを業務とされる「陸奥テックコンサルタント株式会社(郡山市本社)」に勤務されている松井さんは、同僚の髙橋さんと共に参加されました。松井さんのお仕事へ想いと松井さんにとっての古川池(徳田川)清掃活動について御寄稿いただきました。ありがとうございます。今後の松井様のご活躍を祈念いたします。
エンジニアとは無縁の道を続けて ~第10回日展「書」の部で入選~
福島県立テクノアカデミー郡山の教務課 建築科主任 指導員(テクノインストラクター)として勤務されている、佐久間啓さんは長年書道に邁進し、昨年10月の第10回日展「書」の部において入選されました。誠におめでとうございます。受賞の御報告を御寄稿いただき、御礼申し上げます。今後のお仕事と書道での活躍をご祈念いたします。
工学部OB・OGと学生の交流会「第二回テクミーツ」傍聴報告 ~在校生と校友起業家5名が熱い意見交換!~
テクミーツは、学生がOB・OGと交流することで、実生活におけるキャリア形成についての知識を深めることができる交流会です。各学科からOB・OGをゲストとして迎え、先輩らの貴重な経験談や成功の秘訣、さらには挑戦の中で学んだ教訓についてお話を聞く機会を提供します。支援在校生とOB・OGとの間で継続的なネットワークを構築することを目的としております。今回の第二回交流会は、特に起業家5名の先輩をお招きしました。
地域のみんなにアソビゴコロを!
6月23日、大学正門東側に隣接する郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターにて開催された工学部OB・OGと学生の交流会「第2回テクミーツ(工学部起業サークル主催・工学部校友会後援)」にゲストOBとして参加いただいた佐藤さんは、「技術で思いを芽吹かせる」をビジョンとする株式会社OMJテクノソリューションズ執行役員を務められる傍ら、「子どもたちや若者にやりたいことを見つけてほしい」と昨年、一般社団法人ASOBI-NETWORKを立ち上げ、代表理事として活躍されています。各々の企業での想いを中心に、今回のテクミーツ参加の感想を御寄稿いただきました。
ゴムの可能性を追求し『弾性無限』に挑戦します
ホームページに記載の役員の方々のプロフィールに日本大学の文字が多く並び、多くの校友も在籍される株式会社朝日ラバー(代表取締役社長 渡邉陽一郎さん:工化37回)で執行役員 事業・技術担当を務められる大槻尚文さんは、化学科同窓会にも出席されるなど、母校と校友との繋がりを大切に考えておられます。今春の郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターへの入居、誠におめでとうございます。今回、年々多岐に広がる製品分野を有する朝日ラバーさんの目指すものについて御寄稿いただき、御礼申し上げます。
『工学部オープンキャンパス2024』5/26(日)見学報告
5月26日、学部主催の「オープンキャンパス2024」が70号館をメイン会場に、下記のコーナーが開催されました。多くの高校生とそのご父母の方々が参加されました。
玉川村でしかできないビールづくり
4月21日、大学正門東側に隣接する郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターにて開催された工学部OB・OGと学生の交流会「テクミーツ(工学部起業サークル主催・工学部校友会後援)」にゲストOBとして参加いただいた渡辺さんは、クラフトビールの製造、販売を手掛ける株式会社あぶくまビールの代表取締役です。福島県玉川村でのホップ栽培再興と、そのホップを使ったビールづくりへの想いを中心に、今回のテクミーツ参加の感想も御寄稿いただきました。御寄稿ありがとうございました。
学生とOB・OGとの交流会「第1回テクミーツ」を主催して
本年1月11日、福島県内の優れたベンチャー起業家をたたえる「ふくしまベンチャーアワード2023」で東邦銀行賞、グロウイングクラウド賞に輝いた工学部起業サークル(会長 菅原由騎さん)では、4月21日、大学正門南側の郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターにおいて、4名の校友起業家を招き、18名の学生と第1回「テクミーツ」を開催しました。今回の主催者である起業サークル会長の菅原さんに、主催者としてイベントを振り返り感想を御寄稿頂きました。
工学部OB・OGと学生の交流会「テクミーツ」傍聴報告 ~在校生と校友起業家4名が熱い意見交換!~
本年1月11日、福島県内の優れたベンチャー起業家をたたえる「ふくしまベンチャーアワード2023」で東邦銀行賞、グロウイングクラウド賞に輝いた工学部起業サークル(会長 菅原由騎さん:電気電子工学科3年)では、4月21日(日)、大学正門南側の郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターにおいて、4名の校友起業家を招き、学生との交流会である第一回「テクミーツ」を開催しました。
家はデザインだ!に共感する個性を集める
4月21日、大学正門東側に隣接する郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターにて開催された工学部OB・OGと学生の交流会「テクミーツ(工学部起業サークル主催・工学部校友会後援)」にゲストOBとして参加いただいた小林さんは、デザイン性と機能性を重視した注文住宅の設計、施工を手掛ける株式会社DELiGHT HOME(ディライトホーム)の代表取締役です。「デザイン性の高い注文住宅で暮らそう」をコンセプトとする住宅建設への想いを中心に、今回のテクミーツ参加の感想も御寄稿いただきました。御寄稿ありがとうございました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。