日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

第11回サステナブル地域づくりフォーラム「次世代への持続可能な地域づくりを目指して」11/12(火)開催のご紹介

241014_sustainable_flyerのサムネイル

「第11回サステナブル地域づくりフォーラム~次世代への持続可能な地域づくりを目指して~」が公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構主催、日本大学工学部工学部共催で以下により、工学部の4名の講師が講演されます。どなたでも参加できますのでご紹介申し上げます。

~私たちの暮らしを支える道路や橋といった社会インフラは、高度経済成長期に整備されたものが多く、老朽化が深刻な問題となっています。今回のサステナブル地域づくりフォーラムでは、日本大学工学部の4人の講師陣から、点検業務の取り組みと変状、そして、AIを活用した新たな取り組みについて、お話をいただきます。
どなたでも聴講できますので、皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。~

開催日時11月12日(火)13時30分~15時00分(予定)
会場日本大学工学部 50周年記念館(ハットNE)3階 AV講義室
参加費無料
お申し込み下記ホームページの項目に必要事項を入力し、入力後 [確定] ボタンを押してください。もしくはチラシ裏面に必要事項をご記入の上、FAXでお送りください。
内容

演題1
テーマ:福島県産学連携ロボット研究開発支援事業におけるインフラ点検の取り組み
講 師:土木工学科 教授 子田 康弘 氏

演題2
テーマ:鋼橋とその変状
講 師:土木工学科 准教授 笠野 英行 氏

演題3
テーマ:AIはどのようなものか?
講 師:情報工学科 教授 和泉 勇治 氏

演題4
テーマ:鋼橋の腐食検出支援のための持ち運び容易なAIカメラの開発
講 師:情報工学科 准教授 中村 和樹 氏

主催公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構
共催日本大学工学部
備考講演終了後、現在建設中の「ロハスの森」の見学会を開催します。(自由参加)

※公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構ホームページより 

チラシダウンロード

■公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構ホームページ:第11回サステナブル地域づくりフォーラムの開催について|開催のお知らせ

おすすめ